基礎から学ぶ光物性


updated 2020.04.09

はしがき

物質科学、生命科学などでは、対象とする物質や生体物質のcharacterizationや機器分析のために光技術、とりわけ、分光技術を用います。
しかし、物理以外の分野の人にとって光技術や光物性は難解です。
この電子教科書では、光物性を専門分野としない大学院生や研究者のために、光を用いて何がわかるのかについて入門的な内容を提供します。 なお、電子教科書の特色を活かして、必要に応じて、詳細をリンクの形で補います。

もくじ

表題Web資料パワポ(pdf)
第1回イントロ
第2回光が物質を透過するとき
第3回光が物質で反射されるとき
第4回集光したとき光スポットはどこまで小さくできるか作成中
第5回回折限界を超えて作成中
第6回物質と光の相互作用の古典論
1.イオン分極と赤外吸収
 
第7回物質と光の相互作用の古典論
2.電子分極の古典電子論
 
第8-1回物質と光の相互作用の量子論
1.光スペクトルを量子論で考える
 
第8-2回物質と光の相互作用の量子論
2.バンド間遷移と半導体光物性
 
第8-3回物質と光の相互作用の量子論
3.局在遷移と光物性
 作成中
第9-1回ルミネッセンスとは
第9-2回半導体のルミネッセンス 

佐藤勝昭のホームページへ