アルテリッカ新ゆり美術展2018 | ||
新ゆりプレ芸術祭美術展(2009.3), アルテリッカ新ゆり美術展2010(2010.3), アルテリッカ新ゆり美術展2011(2011.3), アルテリッカ新ゆり美術展2012(2012.4), アルテリッカ新ゆり美術展2013(2013.3), アルテリッカ新ゆり美術展2014(2014.3), アルテリッカ新ゆり美術展2015(2015.3), アルテリッカ新ゆり美術展2016(2016.3), アルテリッカ新ゆり美術展2017(2017.3)を引き継いで、2018年3月に「アルテリッカ新ゆり美術展2018」が開催しました。期間中1,525名の参観者がありました。 | ||
updated 2018.03.11 |
図をクリックすると拡大 | 新百合21ビル多目的ホール(地下2階) | |||
本事業は、川崎・しんゆり芸術祭2018(アルテリッカしんゆり)のプレイベントとして、あさおの優れた美術工芸作品の展示を通し、地域のみなさんとの芸術的交流を図ることを目的とします。 | ||||
アルテリッカ新ゆり美術展実行委員会 | ||||
(公財)川崎市文化財団 | ||||
川崎・しんゆり芸術祭実行委員会 | ||||
NPO法人「しんゆり・芸術のまちづくり」 | ||||
本事業は、麻生区美術家協会と麻生区文化協会美術工芸部会のコラボレーションで行われます。両団体から選出された委員からなる実行委員会が事業の運営にあたります。 | ||||
美術家協会選出 | 佐藤英行(美術家協会会長:洋画)、杉崎靖夫(洋画)、千葉純子(日本画)、西野優子(洋画)、松田洋子(洋画) | |||
文化協会選出 | 菅原敬子(会長)、笠原恒子(書)、小田島寛(写真) 山本絢子(美術工芸部会長)、倉田理貴(いけ花)、岩田輝夫(陶芸) | |||
委員長 | 佐藤勝昭(麻生区美術家協会事務局、麻生区文化協会総務) | |||
本事業においては、会場を半分にわけ、麻生区美術家協会の作品展示と、麻生区文化協会美術工芸部会の作品展示の2つが平行して行われます。 美術家協会は洋画・日本画・彫刻・工芸の大作を展示します。文化協会は、麻生区いけばな協会会員のいけ花展示、絵画、書、写真、陶芸の展示に加え、文化協会主催の「民藝の女優さんを描くデッサン会」参加者の作品を展示します。 | ||||
期間中の参観者 | 3/5 224名、3/6 245名、3/7 215名, 3/8 149名, 3/9 247名, 3/10 230名, 3/11 215名 計1525名 | |||
出品目録 | ||||
DMはがき | ちらし[A4] ポスター[A3] | メディあさお2/25 タウンニュース3月 | 東京新聞3/6 | |
|
■ 麻生区美術家協会 | ||||
石井 清 | 洋画 | 無所属 | 100x100 | 花咲く公園コペンハーゲン |
稲葉雪子 | 洋画 | 無所属 | 100x200 | 花のかたち |
犬飼三千子 | 洋画 | 新象作家協会 | 134x166 | 往にし方 |
江口慶介 | 洋画 | 無所属 | 134x166 | Coronado San Diego |
扇谷玉華 | 水墨画 | 全日本水墨画会 | 138x112 | 夢想 |
佐藤勝昭 | 洋画 | 日本画府 | 175x145 | ラ・メゾン・ローズ(モンマルトル) |
佐藤英行 | 洋画 | 二科会 | 162x162 | 昔むかしの話です |
志村幸男 | 洋画 | 白日会 | 175x137 | 見上げてごらん |
杉崎靖夫 | 洋画 | 無所属 | 143x175 | 雪解 ゆき げ |
千葉純子 | 日本画 | 無所属 | 162x | 共に生きる |
塚田稔 | 洋画 | 日本画府 | 150F | 天空の光 |
西野優子 | 洋画 | モダーンアート協会 | 166x134 | Release |
福家悦子 | 日本画 | 日本美術院 | 100x100 | 波光(はこう) |
藤井 繁 | 洋画 | 二紀会 | 163x168 | 古猫の夢 |
松島征一郞 | 洋画 | 春陽会 | 136x168 | わたしの住むまち |
松田洋子 | 洋画 | 無所属 | 120x120 | 森の宴(結界) |
三村修一 | 彫刻 | 二期会 | 70x70x210 | 森の塔 |
村井 浩 | 彫刻 | 行動美術家協会 | 30x50x70 | 2人 |
山口小枝 | 工芸 | 国画会 | 250x70 | 気球 |
山田土筆 | 日本画 | 無所属 | 116x157 | 追想(春の長瀞) |
■ 麻生区文化協会 | ||||
展示内容 | ||||
石原順子(水彩) | 窓辺の花 | |||
菅野 明(油彩) | 千曲川河原 | |||
鈴木美智子(金泥仏画) | 十一面千手観音菩薩像 | |||
藤田正俊(切り絵) | 麻生区総合庁舎 | |||
前川朋子(絵手紙) | 山百合 | |||
松並 孝(油彩) | ちょっとひと休み | |||
三木裕紀子(ミシン刺繍) | 展望の苑 | |||
山本絢子(油彩) | 奉先寺大仏・洛陽 | |||
笠木 洸秋 | 濃淡 | |||
笠原 秋水 | 漂えど沈まず | |||
笠原 逍汀 | 万物の霊長 | |||
木村 幾月 | 根 | |||
城島 紅秋 | 龍膽(りんどう) | |||
渡邊 芳園 | 絶學棄智 | |||
小田島紀美 | 門扉が語る150年の歴史 ライトアップ北海道庁 | |||
小田島 寛 | 都市の回廊 ブルーナイトイン東京 | |||
喜多 寛 | 朝陽 観音沼 黄葉 涸沼 | |||
千坂 隆男 | 舞姫 錦秋 | |||
森 妙子 | 赤い屋根の街 雪山迫る街 | |||
山本 彬夫 | 霧が晴れて 旧街道 | |||
岩田 輝夫 | 流し掛け大皿 貼花文花器 黄瀬戸釉花入 | |||
内野 勝雄 | 信楽鶴首花入 上絵付鉢 火だすき花入 | |||
深野 怜 | 色絵銀彩皿「春光」 白磁浮彫花瓶「朝顔」 色絵幾何文角香炉 | |||
麻生いけばな協会20名が全期間いけ花合作を展示します。 春寒ゆるむ1、春寒ゆるむ2 (池 坊) 板垣和月 岩瀬恵風 北村礼窓 森 恵風 (小原流) 天田香苑 井上暁雪 小川露風 木戸豊英 河内山豊道 藤本芳英 (古流松藤会) 倉田理貴 真鍋理進 (嵯峨御流) 伊藤香織甫 田中栄真 (紫雲華) 長澤紫順 (草月流) 阿部芳翠 大川緑靖 長坂草美 平松由翠 (美風池坊) 前川志峰 | ||||
■文化協会主催 「舞台衣装を着けた民藝の女優さんを描くデッサン会」参加者作品展 | ||||
作品写真 | 作品(1) 作品(2) 作品(3) 作品(4) 作品(5) | |||
出品者 | 荒西晴子 淡田俶子 臼井有子 江渡信子 大川和子 斎藤聖子 酒井理花 佐藤政喜 平岩研三 松岡広子 茂木 弘 梁瀬 永子 吉岡まり子 吉澤真理江 渡辺たけひで 和田紀一 |